こんばんは。
いつも仲良くしていただいている はてなブロガーのS (id:odanoura)さんが運営なさっているラジオ番組「ですね。radio」にゲストで呼んでいただきました。
頻繁にお邪魔しているような気がしているのですが、実際のところ前回は去年の年末だったようで、6ヶ月程経っているんですね。
うむ。
時が過ぎるのが早すぎ。
今回も内容はSさんとの雑談なのですが、収録は夜中、しかも直前までガラスを焼いていて、一週間のすべての作業が終わりマッタ~リしてるところでした。
そのマッタリ加減がなかなかのもので、私のテンションがとても低いです。
そして、何故か(電波?回線?の問題?)私の声がとても小さく録音されていて、テンション低めも相まって なんだかとてもくら~い人みたいです。(ま、実際そんなに明るい人ではないです)
せっかく呼んでいただいたのに、ちょっとSさんに申し訳なかったかな と思っていたのですが、そのマッタリ加減が良いのですよ とフォローしていただきました。
Sさんは優しいのです。
というわけで、Sさんが運営なさっているブログ「ですね。note」はこちらです。
こちらの記事からラジオを聴くことも出来ますし、Sさんの感想も読むことが出来ます。
リンクも送っていただいているので、ここにも張っておきます。
実は途中我が家のネット状況の問題で、一本目の収録途中で通信が途切れました。
2本撮りの予定だったのが、そのおかげで2.5本撮りとなりました。
せっかくなので、ラジオの雑談の中に出てきた話題に関係する記事のリンクも張っておきます。
ラジオを聴いて下さって、尚且つ元記事に興味が出てきた方は是非読んで見てください。
冒頭、前回の振り返りの時にチラッと出てきた、ワイングラスを修理した時の話。
帰国中のあれこれ
丸メガネを探しに行った時の話。
帰国中の重要ミッションだった「ガラスペン制作」
我が家にジュリアさん(Alfa Romeo GT 1300 Junior)がやってきた
今回は ほんとに二人で雑談をしてるだけ(と言ったらSさんに失礼?)でしたけど、通常のラジオはブログにちなんだ企画モノが多いです。
ゲストの方のブログ(はてなブログが殆どです)から、著者自らお気に入りの記事を紹介する番組など、とにかくブログを盛り上げていこう という心意気が熱いです。
常にゲストは募集してらっしゃるようですから、ちょっと自分のブログについて熱く語りたい! というような方は、Sさんのブログから連絡を取ってみてはどうでしょうか?
Sさんは進行上手で聞き上手なので、とても楽しく収録できると思います。
今回も楽しく会話をしてるうちに、あっという間に収録が終わってしまいました。
Sさん、いつもありがとうございます。
また次回(!)も、よろしくお願いします。