模型じかけのオレンジ

模型制作記を中心に、趣味の工作関連、車、オートバイ、その他色々についてロサンゼルスの生活事情と合わせて綴っています。

*当ブログではアフィリエイト広告、Google AdSenseを利用しています

【映画】予想に反してとても重い映画でした ~「Ferrari」観てきました。

 こんばんは。

 

 先日、年内に観に行けたら と記事内に書いた映画「Ferrari」を観てきました。

 

 この映画、タイトルはFerrariなので、イタリアの自動車メーカーのフェラーリの華々しい歴史や名車の開発、レースの栄光等が取り上げられた内容なのか と思われるかもしれませんが(私もそう思ってました)、メーカーのフェラーリではなく(無い事も無いのですが)創始者のEnzo Ferrari(エンツォ フェラーリ)の伝記映画です。

 もちろん車の開発やレースのシーンは出てくるのですが、全体の割合いとしてはフェラーリの周りの人間関係や会社経営の事が中心となっています。

 私は伝記映画と書きましたけど、取り上げられたのは1957年のこと。

 歴史に詳しい方なら、この年がどんな年だったのかパッとイメージできるのかもしれませんね。

 

 映画を見る前は、内容は数年前に上映された「Ford v Ferrari」の様になっているのかと思いました。

mata1.hatenablog.com

 

 しかし、実際に鑑賞しての感想は。

 重い、とても重い。

 観終わった後、ズぅ~ん となにかがドッシリとのしかかってくるようでした。

 とはいえ、それは決して映画が面白くなかったというのでは無いです。

 その時の当事者(フェラーリやそれに関わる人たち)が乗り越えてきた、壮絶な時間を見せられます。

 でまた重い内容と反対に、舞台であるイタリアの山間や田園の風景がとても美しいのです。

 街中も当時の雰囲気を再現しているのでしょう、建物、豪邸の室内の調度品に、田舎の住宅地の風景、とにかく映像が綺麗。

 ストーリーの進行にもとても引き込まれる、いい映画でした。

 その分、観終わった後のずぅ~んが増幅された気がします。

 

 もちろん車も沢山出てきます。

 街中にはアルファロメオが走り回り、当時のフェラーリのライバル的存在のマセラティ、サーキットではクラシックのフォーミュラのテスト等、車好きには見どころ満載です。

 興味のない人にとっては騒音雑音なのでしょうが、なんで車の排気音というのは、あんなにいい音に思えるんでしょう。

 エキゾースト”ノート”とは良く言ったものです。(排気音=楽器の奏でる音の意)

 ずっと聴いてられますね。

 

 映画、とても良かったのですが、英語のイタリアンアクセントがかなり強く、私の英語力では聞き取るのが大変でした。(もともとそんなにしっかり聞き取れない)

 出来ればもう一度、字幕付きでしっかり観てみたいです。

 

 そしたらずぅ~んが倍増されるのかな。

 

 

 そうそう、映画とは直接関係ないのですが。

 朝一番の上映に行ったのですが、映画館のロビーに入ったところで、高齢紳士淑女のグループが輪になって談笑しているところを横切って、指定された部屋にはいりました。

 そしたら、その団体が後から入ってきて、横一列にズラッと並んで鑑賞なさってました。

 オーナーズクラブのメンバーが待ち合わせて観に来ていたのかな。

 

 もひとつ。

 当日は会員ディスカウントDayで半額ほどで鑑賞できました。

 そのことをすっかり忘れていたので、ちょっと得した気分。

 

 という事で、もう日数的にこの映画が今年の最後の映画でしょう。(自宅で観るのは除きます)

 今年最後の映画、ずっしりとした良い映画で終わる事が出来ました。

 

 日本公開はまだ決まってないのかもしれませんが、機会があれば興味のある方は是非観てみてください。

 

 

 しかし、フェラーリに限らず、大きな会社の運命を背負って危機を乗り越えた人達って、すごいな。