模型じかけのオレンジ

模型制作記を中心に、趣味の工作関連、車、オートバイ、その他色々についてロサンゼルスの生活事情と合わせて綴っています。

*当ブログではアフィリエイト広告、Google AdSenseを利用しています

なんと、巣を作っていたのはハチドリだけじゃなかった!! ~オレンジ家の裏庭だより(いきもの編)

 こんばんは。

 初めに。

 今日出てくる写真は網戸越しや遠くの被写体をトリミングしたり、条件が悪かったりでクオリティが低いのですが、そこのところを我慢してご覧ください。

 

 

 少し前に裏庭でハチドリが巣作りをして、無事に雛が巣立ったという投稿をしました。

mata1.hatenablog.com

 

mata1.hatenablog.com

 

 実は、少し遅れて同じ時期に他にも裏庭で巣作りをしていた鳥がいたんです。

 全くのノーマークでしたけど、、、

 

 裏庭側の軒下に枯草の様なものとか、何やら鳥が巣作りする時の材料っぽい物が落ちているところがあったのです。

 ちょっとややこしい所だったので、こんなところに巣作りされたら困るなぁ と、本格的な建造に入る前にマメに掃除して他に移動してもらおう と思っていたのです。

 ところが、先に上げたハチドリの一件があり、そっちに完全に気を取られてしまい、軒下の方はすっかり忘れてしまったんです。

 

 そして、ハチドリも巣立ち私にも平穏な日々が訪れた頃、その軒下辺りに鳥の糞がまとまって落ちている所を見つけました。

 げ、巣を作られたかな? と思ってその上あたりをよく見てみたら、、、

 な、なんと!

 かわいいのが並んどる(笑。

 見つけた時はもう巣立つ直前だったようで、この数日後には巣立ちました。

 この雛達の親鳥はもう分かってます。

 ウチの裏にいつも居て、もう顔見知りみたいになって割と近くまで寄って来る名前も知らない鳥がいるのですが、この巣の近くを通っている電話線にいつも留まっていたので、近くに巣でもあるのかなぁ と思っていたんです。

 めっちゃ近くにあった(笑。

 

 その親鳥です。

 なんか横から見たら頭が大きくてずんぐりしてるように見えますよね。

 

 前から見たらこんな感じで、頭頂部はとさかっぽいのです。

 

 

 裏の掃き出し窓のすぐ近くにある植木鉢に留まった鳥。

 これはちょっと成長した雛かな?

 

 

 今年はハチドリが巣作りをしたベンジャミンは、何年か前にはヤブガラが巣を作ったこともあったのです。

 でこの時期は今年孵った雛も交じって大量のヤブガラが裏庭にやってきます。

 ちょうど外で作業をしていた時にヤブガラが沢山やって来てグァバの木に群がりました。

 慌ててカメラを持って来たのですが、とにかく小さくて、グァバの木は枝が混んでいて、声は聞こえるけど姿が見えず、姿が見えても逆光で影になったり。

 そして、とにかくヤブガラは良く動くので、なかなか写真が撮れません。

 ようやく近くのワイヤーに留まっている子を撮ることが出来ました。

 

 枝の中に見つけたのですが、ほぼ真下からだったのでオチリしか撮れません。

 

 

 全然関係ないのですが、こんな鳥も良く来ています。

 写真は無いですが、他にもいろんな鳥がやってきます。

 今度頑張って撮ってみます。

 

 

 そうそう、ウチから巣立ったハチドリは、今でもよく遊びに来ています。

 つい先日も巣があったベンジャミンの枝に留まってました。

 カーテンを開けてカメラを構えてもあわてて逃げたりすることも無く、むしろ挨拶をしに来ているようにも思います。

 なんとか手から直接餌をやれる様にならんもんかのぅ。

 

 

 

 

 ここからは昆虫、爬虫類が出てきますので、嫌いな方はお気を付けください。

 

 

 

 

 

 

 

 裏庭で作業をしていた時、見た事も無いきれいなキャンディブルー系の色をした、ハチ?アブ?みたいな昆虫を見つけました。

 携帯電話で撮ったので画質が、、、

 

 地面を歩きながらアカツメクサにかぶりついていたのですが、これは蜜を吸っているのかな。

 この時初めて見て、これ以降は見ないです。

 

 夏になって、トカゲ系の爬虫類も沢山出てきます。

 週末に裏庭に出る日にはほぼ遭遇してますが、同一個体かどうかは不明。

 器用にブロック塀を駆け上がってます。

 そこそこ大きいです、17-8cmくらいでしょうか。(しっぽ込み)

 好戦的でで近くに寄って覗き込んだら「シャーッ!」って威嚇されます。(声は出てないですけど)

 

 

 という事で、今日の裏庭だよりは裏庭にやって来る いきもの を集めてみました。

 ほかにもアライグマ、オポッサム、スカンク(!)などがやってきますが、それらは夜行性なのでなかなか写真が撮れません。

 もし撮れたらまたご紹介します。