模型じかけのオレンジ

模型制作記を中心に、趣味の工作関連、車、オートバイ、その他色々についてロサンゼルスの生活事情と合わせて綴っています。

*当ブログではアフィリエイト広告、Google AdSenseを利用しています

種と皮が苦手な私のグァバの食べ方

 こんばんは。

 

 一体この陽気はなんなんでしょう。

 陽気というより真夏に戻ったようです。

 

 ウチの裏には大きなアカシアの木があるのですが、満開になってます。

 もうミツバチがわんさか集まってみんな大忙しです。 

f:id:mata1:20211017165620j:plain

 目の前の枝を撮っただけでも沢山写ってます。

 うちの近所にはさぞ美味しいアカシアのハチミツが蓄えられていることでしょう。

 

 

 先日の記事にあったように、グァバがボコボコ生りまくってます。

mata1.hatenablog.com

 

 基本的にウチは食べないので、他所宅に楽しんでもらう為に育てているようなものです。

 食べないと言っても、嫌いというわけではないのです。

 ハワイアンに行った時はグァバネクターをいつもオーダーしていたくらいなので、味はどちらかというと好きなのですが、とにかくあの硬い種が苦手です。

 グァバ好きの人達はほぼ共通して、皮ごと、種ごと食べてしまうそうなのですが、私は皮も種も食べたくないので、そうなると食べるのがとても面倒な果物なのです。

 それと、味は良いのですが、あのトロピカルな香りがちょっと苦手。

 とはいえ。

 うちのグァバはグァバ好きからかなり評判が良いほど美味しい(らしい)ので、全く食べないのもちょっと勿体無い。

 そんな私、最近やっと自分に合った食べ方が分かってきました。

 まず、収穫のタイミングが重要。

 だいたい皆さん、熟れてピンク色になってきた柔らかく強烈な匂いを発する状態になった頃が食べ頃と仰るのですが、私はそのだいぶ手前、まだ薄っすらと緑が残るくらいの黄色の実を選びます。

 出来るだけ大きいの。(これも重要)

f:id:mata1:20211017160000j:plain

 

 これを半分にカット。

f:id:mata1:20211017160048j:plain

 まだ完全に熟れてない状態だと、中心の種が密集してる所はズルズルしていますが(メロンの種の部分の様)、その周りは比較的シャリシャリとした食感が残っていて、境目がはっきりわかります。

 熟れてくるとこの部分も柔らかくなっているので、境目が無くなってくるのですね。

 これくらいの熟れ加減なら、ズルズルした種の部分は一塊になってるので、スプーンでツルッと取ることが出来ます。(私は親指の爪の背で押し出します)

f:id:mata1:20211017160558j:plain

 あとは皮を剥いてしまえば、パクっと食べられます。(イケる人は皮ごとどうぞ)

 見た感じは早そうに見えても、この状態で十分甘く、程よい酸味もあって私は味もこれくらいが好みです。

 お裾分け収穫をしてる時に、自分好みのものがあれば1~2個取っておいて食べるようになりました。

 

 ついでに。

 まだイチゴ採れてます。

f:id:mata1:20211017165752j:plain

 今日採った分です。

 いつまで採れるのか、まだ目が離せないです。

 

 

 話は変わって。

 ショパンコンクール真っ最中ですね。

 1次予選から全部YouTubeで観ることが出来ます。

 素晴らしい。

 流石に最初から全部というのは時間的に厳しいので、3次予選から観るつもりをしていたのですが、相方がリビングで観ているので2次予選から作業の合間にボチボチ観ています。

 2次予選でも持ち時間は一人40分なので、3人観るともう2時間ですから、他の部屋で作業をしながら聴いていて、耳に入ってきて おっ! と思う人は観る という感じで楽しんでいます。*1

 私が気になったピアニスト二人。

 一人目はPiotr Alexewicz。 

 こらすごい と思って聴いていたのですが、どうやら彼は他のコンクールで優勝して予備予選は免除されていたそうです。

 そらすごいはずです。

 もうひとり、こちらがまた凄かった。

 日本人の反田恭平。

 今朝、朝食の後で2次予選を観たのですが、演奏が始まってすぐにガシッと掴まれたように動けなくなりました。

 最後の曲のクライマックスでは、魂の塊の放出を喰らったよう。

 泣けるほど素晴らしい演奏でした。

 彼はアニメ「ピアノの森」で主人公の演奏パートを弾いていた方だそうで、実際にご自身がコンクールに出る事になったのですね。

 クラシック畑の人間でない私がこんな事言うと、大して分かってないのに と怒られそうですが、ひょっとするとひょっとするんじゃないか という気持ちになりました。

 ショパンコンクールの模様はパソコンのスピーカーではちょっと物足りないので、JBLのBluetoothスピーカーで鳴らしています。

f:id:mata1:20211017165824j:plain

 これくらいの手のひらサイズですが、これがなかなか侮れないのです。

 勿論ちゃんとしたオーディオセットの様 というわけには行きませんが、この大きさからしてみたら意外なほどしっかりした音が出ます。

 低音も効いていて、それでいて解像度も悪くなく、ボリュームを上げても余裕があり五月蝿く感じないです。

 防水なので屋外でも使えます。

 これは良い買い物だったと思える、オススメの一品です。

 

 ウチはリビングが家のほぼ中心にあるので、そこそこの音で鳴らしていると、別の部屋で作業をしていてもずっとショパンが聴こえてる環境になっています。

 家にいる間は 音楽を聴く という時間以外は音楽を流さないのですが、コンクール開催時の期間限定で、ずっとショパンが流れている というのも良いものですね。 

 

 

 

*1:リアルタイムでは3次予選が終わったか というところですが、我が家ではまだ2次予選です。