こんばんは。
続けて雨で中止になってましたが、今月は久しぶりにいつもの場所でのCars&Coffeeに行ってきました。
スカッと晴れた。
むしろ晴れ過ぎで影が強く出そうです。
2回も雨で飛んだので、かなりの台数が来ていました。
というわけで、ちょっと写真多めですけど、お馴染みの場所でお馴染みの車達をご覧ください。
356はこんなにかわいいコクピットなんですよね。
内装のパネルがボディ同色というのは今まで乗った事が無いので、ちょっと憧れ。
これ、遠くから見えた時、エンブレムが似ていたのでキャデラックかと思ったのですが、良く見たら違うメーカーでした。(キャデラックもこんなかわいいのを作っていたのかと思った)
多分、NashというメーカーのMetropolitanという車だと思います。
1954-1956年に作られたようです。
ドアパネルのプレスがとても特徴的。
サイズも良くてとても素敵な車。
なんとまぁ、メルセデス・ベンツ 300SLが2台並んで停まっていました。
滅多に見る事が無いのに、銀と赤の2台が並んでいました。
コクピットもお洒落。
でも赤いから少佐におこられそうですね。(エロイカより愛をこめて)
いつもこの辺りには英国車が並んでます。
なにこれかわいい。
メルセデスのエンブレム付いてますけど、、、
ぱちって来たんかな?(←むっちゃ失礼!)
autobianchiの bianchinaですが、後ろに積んでるエンジンはVWのターボ付きだそうです。
exhaustの取り回しがえらいことになってる。
Manxだ。
このトラックは色々遊び心が満載で、見てて楽しかった。
デイトナクーペも居て、今日はオールスターキャストみたいだ(笑
(でも前から写真撮るの忘れてた、、、)
FordのA型はなんと1930年型(!)
でも何故カエルさんが?
内装がおしゃれすぎる、、、
そろそろみんな帰り始めます。
しかし、今更だけど凄い車高だな。
というわけで私も帰ります。
やっぱりここのCars&Coffeeは楽しい。
来月は他のイベントと重なってるので またちょっと間が開きますが、次回のC&Cもお楽しみに。