模型じかけのオレンジ

模型制作記を中心に、趣味の工作関連、車、オートバイ、その他色々についてロサンゼルスの生活事情と合わせて綴っています。

*当ブログではアフィリエイト広告、Google AdSenseを利用しています

LAでもこんなレコードが入手可能! ~ Boogie Maru Sounds

 こんばんは。

 

 とあるアニメの第1話を観ていた時の事です。

 本編が終わりエンディングが流れ始めたのですが、イントロの第一音が鳴った時に ん!? と反応しました。

 なんと、大滝詠一の「君は天然色」がエンディングに使われていたのです。

 少し前に某CMでも女性Vo.のカバーが使われていましたけど*1、エンディングは当時のものです。

 それがまたアニメの内容ともピッタリで、選曲した人 素晴らしい。

 

 とにかく 懐かしいなぁ という気持ちが溢れ、無性に聴きたくなってきました。

 これは、ブギ丸に連絡です。

mata1.hatenablog.com

 

 とはいえ、ここはアメリカはロサンゼルスです。

 日本のレコード、しかもピンポイントで大滝詠一のロング・バケイションがあるなんて期待は余りできませんが、テキストを送りました。

 「探しているレコードがあるのですが、大滝詠一って在庫にありますか?」

 「一枚だけありますよ、タイトルはロング・バケイションです。」

 「それ!!!近いうちに伺いますから取り置きお願いします!!!」

f:id:mata1:20211114165422j:plain

 あっさりありました。

 しかも帯付き。

 いやー、ほんとに懐かしい。

 当時はレンタルレコード店で借りてテープに落とした物をずっと聴いてました。

 未だに曲順も頭に刷り込まれている事に驚くほどです。

 それにしても、この時代(80年代)はみんな音楽を聴くことにお金をかける事が普通でしたよね。

 オーディオ機器とでかいスピーカーがセットである家も珍しくは無かったし、でかいラジカセが流行った時もありました。

 そういう時代だったからか、アルバム制作の予算も潤沢だったのでしょう。

 録音も良いものが多いように思います。

 まさか、当時は買えなかったレコードを今になって、しかもLAで買うことになるとは思いもしませんでした。

 

 

 さて。

 Boogie Maruに遊びに行った時、いつものアンプがJBLのアンプに変わっていました。

f:id:mata1:20211114165611j:plain

 マスターがオーディオマニアでもあるので、かなりの数の機器が置いてあります。

 時々電気を通して使わないと調子が悪くなる ということで、定期的に在庫してる機器を繋ぎ変えて使ってらっしゃいます。

 写真のアンプ、ものすごく個性的な音が出ていました。(かなりびっくりしました)

 これは、この音を気に入ってしまったら、他は聴けなくなりそうです。

 根強いファンが多いのも納得です。

  

 つい先日は珍しいものが入ったとのことで、見に(聴きに)行ってきました。

 それはこちら。

f:id:mata1:20211115115427j:plain

 Altecのスピーカー。(手前のペアです)

 元々はウーハー一発のみなのかな?

 その上にmid range(JBL)のホーンを足しての2Wayで鳴らしていました。

 好みはそれぞれでしょうが、私はこのJBLのmid rangeで鳴らす旧めのJazzのホーン系はたまらなく良く聞こえます。

 勿論、それなりの音量を出さないといけないですが、そこで吹いてるんじゃないの? と思えるくらい生々しい音が出ます。

 こういうビンテージスピーカーを実際に色々聴き比べる機会もなかなか(特にこの辺には)無いので、ここはほんとに貴重なショップです。

 

 

 おかげで余計な物が欲しくなってしまうので、困るのですけどね。

 (近いうちに、その余計なものが登場します。)

 

 

 

 

 

 

*1:オリジナルとはキーが違うので、ちょっとモヤッとします