こんばんは。
毎月一度開催されているローカルの車好き集会、Cars&Coffee。
今月も行ってきました。
基本的にこのエリアに住んでいる車が好きな人が勝手に集まってくるイベントなので、毎月通っているとある程度決まった顔ぶれになってきて、目新しい出会いというのも少なくなってきます。
が、今月はなんかすごいのが来てました!
全体的に、過去に見たことはあるけど暫く見てなかったなぁ という車も多く、いつもよりも写真がかなり多くなりました。
というわけで、Cars&Coffeeにしては珍しく2回に分けて行ってみます!
会場入りしていきなり凄いのがどぉーーーん!と
Mercedes-Benz SLR McLaren と 300SLの2ショットですよ。
SLRマクラーレンって、かなり生産数は少なかったと思います。
かなりのロングノーズ・ショートデッキですね、カッコいいな。
コクピットは意外とシンプル。
良いですね。
こっちは300SLのコクピット。
うわぁ~~~♪
すてき。
平いインパネにメーターやスイッチがズラッと並ぶ、私の好きなやつ。
シートの生地がチェックって、これは私にはちょっとオシャレ過ぎて小恥ずかしくなりそう。(いや、わたし関係ないし)
いや、いきなりすごい2台から始まりました。
124スパイダーはアバルトのエンブレムが付いていました。
これはFiatバージョンのも含めて、街中で滅多に見ないです。
たしか、外装以外は基本的にマツダのMiataと同じとか、かなり近い関係だったような記憶があります。(アバルトがどういう仕様になっているのかは分かりませんが)*1
こちらではモーターショーでも大々的に取り上げられていたので、人気が出るかと思いきや、街中で出会う率を見る限り余り延びなかったのかな。
レア車ですね。
これはよく見かけますけど、アルファの2000Spiderですかね?
むちゃくちゃきれいだな。
コクピットのダッシュの艶!
すごいね。
コクピットが応接室みたいでした(笑
(Oh!なんてこったい!!)
ちょっとお魚系入ってますね。
おう!
船だ!
Amphicar
これも珍しいですよね。
何気にかなり綺麗にレストアされているようです。
下から覗くと、、、
スクリューが見えます。
マフラーも普通の車と比べるとかなり上から出ているのが、水陸両用車っぽいですね。
でも水に入るとエンジンが不調になって止まる事も多かったようで、そうなったら付属のオールで漕いで陸地に辿り着くらしいです。
それでも水の上を走りたかったんですね。
浪漫ですね。
しかし綺麗に仕上がってるな。
フードの上に付いているライトが、左右で緑、赤になってました。
夜に進行方向が分かるように ということですかね?
あ、ちなみにドイツ車です。
お!
あれは!!
でたぁ~!
かっこいいのぅ。
ほんとにかっこいいのぅ。
あれ?
デフューザーってこんなに派手なのが付いてましたっけ?
ま、よい。
枚数も多くなってきたので、続きは次回。
実は、この日一番ビビったのはこれから出てくるのです。
という事で、後編も見に来てください。
おたのしみに~。