模型じかけのオレンジ

模型制作記を中心に、趣味の工作関連、車、オートバイ、その他色々についてロサンゼルスの生活事情と合わせて綴っています。

*当ブログではアフィリエイト広告、Google AdSenseを利用しています

ビリケン商会 エレキング 完成 (エレキング制作記 最終回)

 こんばんは。

 

 日曜日から冬時間に変わりました。

 今日は冬時間初の月曜日になりますが、もう1時間くらい残業したかな?と思うくらい外が暗くなってきているのに、まだ5時まえ。

 暫くこの違和感は取れないので、段取りの感覚が狂っちゃいます。

 (まぁ、時計見て行動しろ って話なのですけど)

 

 さて、エレキングの制作記は今日が最終回、完成です。

 最初は、ベースの正面から。

f:id:mata1:20171107170427j:plain

 劇中、登場時はとても綺麗だったので、ウェザリングは足の部分と尻尾の接地面だけに、軽ーく施したのみです。

 というか、身体全体が白いので黒バックにしたのに、ツノは黒かったので潰れてしまってよくわからない、、、

 大失敗。

 

 

 背中から。

f:id:mata1:20171106172231j:plain

 背中の縦の黒い線は、エアブラシでぼかしただけでは感じが出なかったので、歯ブラシを使い、飛ばした塗料を定着させて、なるべく雰囲気を近づける様にしました。

 

 

f:id:mata1:20171106172027j:plain

 

 

 

f:id:mata1:20171106172059j:plain

 

 

 

f:id:mata1:20171106172122j:plain

 ベースは木工の余りの端材を加工してステインしたものを土台にし、木の粉粘土で地面を作り、岩は石膏、樹木は配線用リード線やスポンジを使用して自作したものです。

f:id:mata1:20171106173304j:plain

 

 

 塗装時、頭頂部から十字に伸びる黒の模様を入れた時、一気にエレキング感が出ました。

f:id:mata1:20171107171018j:plain

 それだけ特徴的な部分なので、ここは歯ブラシ等を使わずに、面相筆で1つずつ点を打ち、点描の様に黒を入れて行きました。

 

 

 ちょっとお遊び。

 せっかくの(?)怪獣なので、自然光下での撮影をしてみました。

f:id:mata1:20171106171951j:plain

 コントラストを少し落として、全体にピントを甘くして、ほんの少しだけノイズを足してみました。

 左右の木々は本物です(笑

 裏庭で撮影したのですが、背景に何も映らない場所と言うのは、探すのが難しかったです。

 

 撮影風景

f:id:mata1:20171107171926j:plain

 と言う程の物でもないのですが、、、

 脚立の上にバケツを置いて撮影しました(笑。

 

f:id:mata1:20171106172449j:plain

 いつも使っているコンパクトで撮ったのですが、もっと広角なレンズであおって撮れば、も少し巨大感が出せたのかも。

 

 

 f:id:mata1:20171106172503j:plain

 むずかしいっ!

 なかなか特撮っぽく撮れないものですね。

 もうちょっと派手に、全体に墨入れ等した方が良かったかもしれないです。

 

 

 

 おまけのおまけ。

 過去に色々なキットの制作途中の写真で、パーツを支えるのを頼んでいた助手(犬)の色が、エレキングとそっくりだったので、2ショットで撮ってみました(笑。

f:id:mata1:20171106172413j:plain

 

  おわり。

 

 

 以上でエレキング制作記はおしまいです。

 今回から御覧になって、制作途中を最初から読んでみようと思われた方は、下記のリンクにまとめてあります。

ビリケン商会 エレキング カテゴリーの記事一覧 - 模型じかけのオレンジ

 

  最後までお付き合いくださってありがとうございました。