こんばんは。
前回 途中まで制作したジオラマベースですが、ちょっと修正しました。
地面からの立ち上がりは先ず斜め奥に立ち上がってから壁になり、そこから斜め手前に上がって天井につながる と言う形を作っていたのですが、色々と洞窟の写真を見てみるとその様になっていないものが殆どだ と言うことに気が付きました。
洞窟の断面はパイプの様になっていると思っていたのですが、どちらかと言うとカマボコ型の断面をしていることが多いようです。
と言うわけで、地面からの立ち上がり部分を外して、地面から壁面が直接斜め手前に倒れてきている感じに作り直し、そこから天井に繋げました。
天井からぶら下がっている岩も作って、壁にちょっと穴を開けたりして変化を付けてみました。
ここまでは例の発泡スチロール・カッターを使ってザクザク切りながら大まかな外形を作ってきました。
大体外形が取れてきたので、次はここに石膏を盛り付けてもうちょっと洞窟っぽくしていきます。