こんばんは。
今月は行ってきました、Cars&Coffee。
このところ、いつも遅れ気味に現地入りしていたので、着いた時には既に帰ってしまった車もあったりしたのですが、今月はちょっと違いますよ。
といっても、あんまりワクワクする様な事では無いのですが、、、
仕事がお祭り状態で、この日は出勤することになってしまったので(土曜日なのにっ!!)、Cars&Coffeeの会場を8時過ぎには出て仕事場に向かいたかった為、珍しく頑張って早起きして7時ごろには会場についていたような気がします。
写真で分かりますか?
朝早かったので、まだ霧が完全に晴れていませんでした。
しかし、アメリカ人はみんな早起きだのぅ。
多分、何時もここでよく見るNSX達。
もう程度の良いこの型はドンドン数が減ってますね。
今月は、なんとなく旧いアメ車の写真が多い様な気がします。
あまりに旧いアメ車はよくわからないのですが、何となく最近になって良さがわかって来たというか、なんか良いなぁと見てしまいます。
こちらも車種名はわからないのですが、旧いPontiac
真ん中にあるのは通風孔?
メーター周りのデザインとか、素敵、、、
これはDeSotoというメーカーのFirefliteという車だそうです。
そんなメーカーがあったことも知りませんでした。
Studebaker Lark
どーでもいいけど、これくらい旧いアメ車のコクピット、どれもこれもむちゃくちゃカッコいいな。
このトラックもカッコいいぞ?
でも名前が良く分からない、、、
Fordなのだけど、エンブレムにはなんて書いてあるのかな?
達筆すぎて分からない、、、
コルベットは分かる。
カマロも分かる(笑。
このRSはボディはすごくカッコいいんだけど、足回りが、、、
最初のカマロもそうだけど、旧いアメ車にこういうホイールを履かせるのが流行ってるのかな?
このカマロはトラディショナルな感じですね。
Viper
Mustang
ほんとに今回はアメ車ばっかりだ。
ここからヨーロッパ勢です。
こんな旧いFerrariを普通に乗ってきて、普通にこんなとこに並べてるのが凄いです。
Elan!!
珍しい、多分この車両は初めて見たかな?
Jullia Super
こっちもかなり手が入ったAlfaですけど、、、
なんだこれ?
分かる方、教えてください。
普段、あんまりPorscheに目が行かないのですが、これは気合が入ってますね。
おおっ!と目が引かれました。
Trackでも走ってるのかな。
そういえば、うちからフリーウェイをちょっと行ったところに、Porscheのミュージアムみたいなレストランが出来たのですが、その敷地内にはTrack(クローズドのサーキットみたいなもん)があって、Porscheオーナーはそこを走れるようになっています。
レンタル料を払えば車両を借りてそこを走る事も出来るみたいです。
そのうち覗いてこようと思っています。
そろそろ仕事に向かわないとね と車に乗って走り出した時に、パーキングにテスタが居るのを発見!
慌ててもう一度駐車して見に行きました。(仕事行け)
やっぱりテスタはカッコいいのぅ。
4月のCars&Coffeeでした。