こんばんは。
休み明け、2日に出勤したら、いきなり大量入荷で一気に通常モードに引っ張り戻されました。
日本の皆さんも、そろそろ正月休みも終わって通常運行に戻るころでしょうか?
本線で進行中の記事は一旦お休みして、年末に帰国していた時の事を数回に分けて割り込ませます。
暫くお付き合いください。
今回の帰国では、大きなミッションがあったので、最初はLAX(ロサンゼルス国際空港)から羽田に入りました。(えーと、ミッション自体の話では無いです)
そのミッション、絶対に流したく無かったので、帰国の日程の初日に持ってきて、空港についてそのまま弟と合流。
彼の運転で神奈川県に向かいました。
高速道路走行中、全く予期していなかったとんでもないものが建物の間から目に入り
「えっ!!!!」
とでっかい声をあげてしまいました。
横の弟はビックリ。
何か忘れもの?ハプニング?と思ったのでしょう。 「なになに!!!!どうしたん?」と慌てた様子。
「いや、、、もしかしたら勘違いかもしれへんねんけど、、、。もしかして、、、今走っている方向に 富士山って見える?」
「え?ああ、みえるかもなぁ。見えたぁ?」
「やっぱり???じゃ富士山やわ、見えた!」
そうなんです、走行中の車中から、きれーに富士山が見えたのです。
実際に見た時は、もっとクッキリ・クリアーに見えたのですが、、、(携帯電話での撮影だからでしょうかね?)
真ん中あたりに写っていますが、だいぶモヤの中ですね。
関西に住んでいて、しかも旅行嫌いとなると、生の富士山なんてそうそう見る事は出来ません。
こんなにでっかい富士山を見たのは本当に久しぶりだったので、大喜びしてしまいました。*1
途中、軽く道を間違えて、高速を一旦降りて市街地を回ったのが、たまたま横浜だったようで、県庁か市役所かどっちか忘れてしまいましたけど、すごい建造物が沢山ありました。
しかも、なんか町中がオサレ。
あ、日本丸も見られました。(多分)
その後、無事に今回の帰国で一番大事なミッションを無事に終え、遅めの昼食をとった後、東京に戻りました。
弟は余った時間をどうするか、私が喜びそうな企画を色々と考えてくれていたみたいで、その後は秋葉原まで行って模型屋を回ろう という事になりました。*2
高速道路を走り、その方面に向かう途中 またしても!!
予想していないとんでもない物が、建物の間から見えました。
今度はさすがの私も確信してでっかい声で叫びました。
「今!東京タワー見えた!!!!!」
これがまた本当にでっかい声で、また弟はビックリ。
「ああ、見えた?もうちょっとしたらもっと近く通るで。」
「うわぁぁぁぁぁ!すごいなぁ!かっこええなぁ!!!」私は大はしゃぎでした。
てか、マジですごかった、東京タワー。
あそこまでカッコいい建造物、久しぶりに見ました。
すぐ傍を舐めるように走った時は「ぅおおお!!!」「わぁぁああああ!!!」「かっこえぇぇええ!!!」と本当に大騒ぎでした。*3
しまいには弟も「こんなに喜ぶとは思わなかった、良かった」と笑いながら言ってました。
本当にすぐ傍で見えた時は、少しでも長く、しっかり、自分の目で見たかったので、写真は撮れませんでした。
しかし、本当に凄かった、、、
なんかこう、、、纏っているオーラが普通じゃない感じでした。
夢見るぞ。
そんなこんなで大騒ぎして秋葉原に向かっていたのですが、なにやら対向車線は大渋滞になっていました。
土地勘が全くない私ですが、なんとなく これ秋葉原まで行って帰ってくる時間、ないんじゃないの?と言う雰囲気だったので、その旨彼に確認してみたら、冷静に考えてみると 行ったとしても殆ど何も見ないで帰ってくる くらいの時間だったらしく、秋葉原行きは断念しました。
そこで彼が出した代案。
進路変更してお台場にユニコーンを見に行きました。
今まで立っていたガンダムに代わって設置された、ユニコーン・ガンダム。
時間が経つと装甲が開いてサイコフレームが露出したり、角が割れたりしてデストロイモードに変形するそうです。
丁度ユニコーンモードになったばかりだったようで、1-2時間待たないといけなかったので、変形は見ないでその場を去る事にしました。
でも、もともと私はユニコーン・モードの方が好きなので、満足満足。
先にあったガンダムと比べれば、やはり迫力負けしてしまいますが、これはこれでやっぱり凄かった。
前回の帰国時にガンダムを見に来ておいてほんとによかった。
まさかその2年後には見られなくなっているとは思いもしませんでしたから。
ただ、、、
直前に見た東京タワーの方が遥かにインパクトがありました。
東京エリアで活動してらっしゃる方は、しょっちゅう どころか毎日の様に東京タワーを見ている人も多いんでしょうね、、、
羨ましい限りです。
全てのミッションを終えてその日は東京で一泊。
次の日は大阪でミッションがあるので羽田から伊丹に飛び、用事を済ませて、その日の夜は京都で友達と食事。
京都タワーがクリスマスVer.になっていました。
ホントは京都駅近くのヨドバシ・カメラにも寄って、模型用のアイテムを物色する予定だったのですが、かなり激しく雨が降っていたので次の機会にすることに。
おかげで2年前に貯めたポイントがいくつか失効してしまいました。*4
あ、今回知った事なのですが、ヨドバシのポイントカードと、Yodobashi.comのポイントはリンクすることが可能でした。
今まで知らなかったので、店頭での買い物はポイントカードを使い、オンラインでの買い物とは別々にポイントを貯めていたのですが、店頭で手続きをして二つをリンクしてもらいました。
これで帰国時に貯めたポイントをオンラインで使う事が出来る様になりました。
この手続きは店頭でしか出来ないそうです。
って、普通みんな知ってることかな?
友達との食事が終わり、その日の予定は終了。
そこから滋賀に向かいました。
次回は地元 滋賀県が舞台です。