こんばんは。
月曜の朝、私の携帯電話が沈黙しました。
完全に沈黙したわけでは無く、いや、どっちかというと、その時点では完全に沈黙してくれた方が助かったのですが、、、。
朝起きる目覚ましに携帯電話を使っています。
月曜の朝、いつも通りに携帯電話に起こされて、ぼーーーっとしながらアラームを止めようと思ったら、アクティベーションロックうんたらかんたら と表示されていて、アラームを止めることが出来ませんでした。
えー、なに?? とボケボケしながらIDとパスを入れても、「それ、違うよ」の一点張り。
いや、ちがわへんて というのですが、私の携帯は頑固なので受け付けてくれません。
PCを立ち上げて試したら、ちゃんと同じ情報でアカウントにログイン出来ます。(この時もアラームは鳴りっぱなし)
やっぱりあってるやん と思って、再度トライしても無理。
あ、電源切ったらいいか と名案が浮かび、なんとかその場は収まったのですが、、、それ以来うちの携帯電話は沈黙したままです。
もともと、パソコンとか、こういう機器類は凄く苦手です。
分からないものはしょうがないので、そのまま出勤しました。
色々調べて見ると、こういう時の対処法が見つかり、電話をPCにケーブルでつないで何とかすると、何とかなるらしい事が分かり、試してみるのですが、何ともなりません。
結局、契約しているキャリアのディーラーかどこかに行かないと無理な様です。
しかし、トラブルに見舞われたのが週末ならいざ知らず、平日は仕事があるので、なかなかショップの営業時間内に訪れるのは難しいです。
その夜、久しぶりに以前使っていた目覚まし時計を引っ張り出してきたら、電池が液漏れし始めていました。
まだ漏れたての様だったので、慌てて交換。
腐食がひどくなる前で良かった。
次の日、出勤すると、「昔使っていた電話持ってきたので、オレンジさんのSIMカード入れたら電話としては使えますから、取りあえず持っておいてください」と言われました。
「いや、不便だけど、何とかなってるので大丈夫ですよ」と返すと
「そういう問題じゃなくて、「機械が暴走して止まりません!!!」とかいう連絡する時、どうするんですか?!」と返されました。(本当に暴走する様なEVAみたいな機械、会社には無いんですけど)
そうかぁ、携帯電話は自分が便利だから持つだけの物じゃないんだ と今更ながら思いました。
まぁ、携帯持っていないと周りから 携帯くらい持て と言われますよね。
結局、その申し入れは、なんのかんのと丁重にお断りしました。
今まであったものが無くなると、やっぱり不便です。
が。
なんというか、、、
平和です。
静か。
なんだかんだで、頻繁に音や振動を発していたという事を再認識しました。
自分は極度の方向音痴な為、週末に彼方此方移動する際にはナビは必需品です。
最初の写真は、車で走っていたら虹が出てきてえらく興奮して、信号待ちで先頭になったので携帯で慌てて撮影したものです。
いくつになっても、虹は見ると盛り上がります。
珍しく端から端まで半円綺麗に出ていたのですが、車中からの携帯では一部しか取れませんでした。(クオリティも良くないですね)
でも、カメラをいつも持ち歩いているわけでは無いので、こういうチャンスも逃してしまいます。
そんな便利なもの、一度使ってしまったら逃れられません。
このまま携帯電話無しという事は無いですが、自分では何もできないので、じたばたしても仕方ない。
暫くは便利さと引き換えに失ったものを楽しもう。
ところで、今日のタイトル。
好きな人はすぐにわかったと思いますが、エヴァンゲリオンの第参話のサブタイトルです。
なかなか印象深いエピソードです。
Eva 良いですよ。
面白い というより、良い という方がしっくりきます。
シン・ゴジラを見て すごい!オモシロい!!と思った人で、エヴァンゲリオンを見ていない人は、見てみてはいかがでしょう?
TVシリーズがおすすめですが、長いし面倒 というのであれば、新劇場版も凄く良いです。
結局、タイトルを書いてみたかっただけ ですね、今日は。