こんばんは。
先日、Z-Conと呼ばれるカーショーに行ってきました。
このZ-Conというのは一体何ぞや? ということですが、新旧織り交ぜての(フェアレディ)Zのショーになります。
北米ではZの人気は完全に定着していて、240Zから最新の370Zまで ものすごい人気があります。
このZ-Conは年に一回開催されて、毎年全米の各州を回って開催される 正にZの全米大会のようなものです。
そのZ-conが今年はカリフォルニアで開催されたので、LAから高速で南に2時間程行った所にあるサンディエゴというメキシコとの国境近くの街まで行ってきました。
私が見に行ったのは最終日である土曜日に行われたAll Datsun&Nissanのショーで、当日に来たDatsunと日産車であれば誰でも参加できる一般向けのZ-conのおまけ 見たいなショーです。
Z-con自体は火曜日から始まっていて、これに車両を出すには前もって申し込みをしておいて、展示車両はZ-Conのオフィシャル・ジャッジの人達がマニュアルに基づいて審査をし、各クラスの上位3位までの高得点車両が表彰される という27年続いている伝統的なショーです。
そちらのショーは平日に行われていたので見に行くことは出来ませんでしたが、参加している人たちは同じホテルに宿泊して(ショーもそのホテルで開催)、毎日Z好きとZ談義に明け暮れるお祭りのような一週間になります。
今回私が見に行ったショーは、思ったよりもこじんまりとしていて、そんなに時間もかからずに全部の車両に目を通すことが出来ました。
この日はAll Datsunだったので、510やロードスターなんかも来ていました。
最後に、帰る間際に見つけた 会場横に停まっていた、妙に立ち姿が良かったS30。
カーショーを見る と言う以外に、私の目的はもう一つありました。
今年のZ-Conには日本からS30のデザイナーである松尾良彦氏が渡米してくる という情報がありました。
もしかしたら、イベントに参加 という形での渡米は最後になるかもしれない という話もあったので、自分の30のサンバイザーにサインをして頂こうと思っていました。
イベント会場につくと、行き成り目の前に車を見ながら歩いてらっしゃる松尾氏を発見、見事サインを頂くことが出来ました。
過去にイベントでもう一方のサンバイザーには「Zの父」と呼ばれるMr.Kこと 片山豊氏にサインを頂いています。(その隣に見えるのはBRE Datsunのレーシング・ドライバーとして240Zを駆った事で有名なJohn Morton氏のサインです。)
Mr.KやJ.Morton氏にサインをしてもらったときも凄く嬉しかったのですが、やっぱりS30のデザイナーにサインをしてもらえた と言うのは格別嬉しかったです。
NHKで制作された人気番組に「プロジェクト・X」という番組があったのですが、松尾氏やMr.Kの事、アメリカでのZの人気の事等々、色々と当時の事も絡めて240Zも取り上げられたことがありました。
タイトルは「世界一売れたスポーツカー」だったと思います。
多分レンタル屋さんにもあると思いますので、もし機会があったら是非見てみてください。
なかなか感動できます。