以前完成させた、河合商会の箱庭シリーズの水車小屋の製作記です。
風物詩シリーズと共に、大好きなキットだったのですが、とても残念な事に昨年終わりごろに河合商会は倒産してしまいました。
その後金型は何処かのメーカーが買い取ったのでしょうか?
もしかしたらこのシリーズは手に入らなくなってしまうかもしれないので、見つけたら直ぐにゲットしましょう。
さて、この水車小屋は箱庭シリーズの中でも商品名の頭にDXと付いているキットで、付属のモーターを使ったポンプで実際に水を回して水車を動かし、それに連動して水車小屋の中の杵が可動する と言う完成後も見ていて楽しい模型です。
一連の箱庭と同様に実際に種をまいて草が生えて来る と言う楽しみも味わえます。
この製作記事はプラモデルを作ったことが無い人が見てもわかるように、出来るだけ写真の枚数も多く掲載して、説明書に沿って進めていくようにするつもりです。
先ず、箱を空けたら説明書と中身を見比べて、足りない物が無いかチェックします。
それがすんだら、さぁ製作開始です。
つづく