音楽
こんばんは。 先日アップしたJohn Williamsのコンサート。 mata1.hatenablog.com 大興奮で大満足だったコンサートですが、他にも私的に、とても嬉しい というか、幸せな収穫がありました。 いえ、ほんとにささやかな事なんですけどね。 入場ゲート前での厳重…
こんばんは。 もうずーっと前から、行きたいと思っていたJohn Williamsのコンサート。 ついに行ってきました。 John Williamsは映画音楽界の巨匠で、それはそれは多くの名曲を残しています。 映画音楽だけでなく、アメリカで開催されたオリンピックでも楽曲…
こんばんは。 前回ライブに行ってから、次は9月まで行く予定は無いなぁ と思っていたところ、たまたま何時ものCatalina Jazz Clubのページをチェックしたら、Saraさんのライブがある事を発見! もちろん、行ってきました。 初めてと言う訳でもないのに、何故…
こんばんは。 ちょっと前の話になります。 いつものCatalina Jazz ClubにSara Gazarekのライブに行ってきました。 季節の話題はやっぱりその時に更新しないと と思い、順番抜かしで花見の記事をその都度更新していたので、時系列は無茶苦茶ですが、私のブロ…
こんばんは。 昨年、Chick Corea Elektric Bandのライブに行った時の事を書きました。 mata1.hatenablog.com このライブで、私が一番楽しみにしていたのは、ギターを担当しているFrankGambaleでした。 彼の演奏が良かったのは勿論のこと、神様クラスのミュー…
こんばんは。 もう2月ですねぇ。 早いですねぇ、ほんとに、、、 先日(と言っても一ヶ月以上前)、Mike Sternのライブに行ってきました。 場所はいつものカタリナ・ジャズクラブです。 彼も独特の世界観を持つギタリストで、パッと聞けば「あぁ、MikeStern…
こんばんは。 いつも一緒に音楽を聴きに行くTKさんに誘われて、Chick Corea Elektric Bandのライブに行ってきました。 会場は、ハリウッドにあるCatalina Bar&Grillというバー・レストランです。 ビルのテナントとして入っているので、入り口は裏手になり、…
こんばんは。 なんと、布袋寅泰のライブがWest Hollywoodで行われました。 場所は老舗ライブハウスのTroubadour。 とても有名なライブハウスなので、名前を聴いた事がある人も多いのではないでしょうか。 まさか布袋寅泰のライブをLAで見られるとは思ってい…
なんと、布袋寅泰のライブに行ってきました。 やばかった。 まだ耳がキーンとしていてよく聞こえないです。 詳しくは後ほど。
こんばんは。 先月行ったコンサートが、とても良かったのです。 ヘッドライナーは、大好きなDreamTheater(以下DT)です。 会場はWilternという、LAの老舗シアターです。 なんでも1931年に建設されたそうです。 名前のWilternの由来ですが、この建物は2本の…
こんばんは。 暫く振りの更新です。 アメリカにいるのに、更新の間がこんなに開いたのは初めての様な気がします。 いつも遊ぶことばかり考えている能天気な私ですが、たまには元気が出ない事もあります。 陽気に遊びの事を書く気分になれませんでした。 ただ…