模型じかけのオレンジ

模型制作記を中心に、趣味の工作関連、車、オートバイ、その他色々についてロサンゼルスの生活事情と合わせて綴っています。

*当ブログではアフィリエイト広告、Google AdSenseを利用しています

今年は色揚げに成功。 赤色から青い紫陽花に戻りました。

 こんばんは。

 

 うちの庭にある鉢植えの紫陽花、青い紫陽花を買って来たのに年数が進むにつれて赤く変わってきていました。

 昨年、近所で一番大きなガーデンセンターの店員にその事を相談して、紫陽花の色揚げ剤を試してみた所、ちょっと遅かった為か綺麗な青にはなりませんでしたが、赤色からかなり青に近い薄紫に戻り、あとから咲いてきたものは殆ど青色になっていました。
mata1.hatenablog.com

 

  去年はその薬剤を知るのが遅かった為出遅れてしまいましたが、今年は蕾が出来る前から少しずつ添加していたので、最初から綺麗に青く咲きました。 

f:id:mata1:20190618132446j:plain

 こちらは梅雨が無いので、紫陽花も炎天下に晒されます。

 

 色は綺麗に揚がって来たのですが、コロニーが小さめの物が沢山出来ています。

 もう何年も何もしていないので、そろそろ植え替えしたり土を入れ替えたりしないとダメかな。

 

 

 

  さて、去年に引き続きイチゴを育てています。

mata1.hatenablog.com

 

 去年はハサミムシとの激しい攻防があり、毎晩のパトロールが欠かせなかったのですが、今年は対策をしっかりした成果でハサミムシ被害はゼロです、今のところ。

 少し前に第一波の収穫のピークを迎え、割と毎日ゴロゴロと採れました。

f:id:mata1:20190618154950j:plain

 (後ろにまだまだ予備軍が控えているのが分かると思います)

 

 初物は全然おいしくなくて、ちょっとがっかりだったのですが、それ以降はドンドン甘さが増してきて、市販の元とは比べ物にならないくらい美味しいのが採れました。

 満足(笑

 トマトも同じように、最初に採れたものよりも、ちょっと時間が経ってから採れる物の方が全然おいしいので、植物も練習して実のクオリティを上げて来るのでしょうかね?

 

 さて、ハサミムシ被害は全く無いのですが、今年は新たなる刺客に悩まされているイチゴ栽培。

 現在第2期の収穫の波が来ようとしているのですが、去年はそんな事無かったのに、何故か今年は蝶の卵が沢山産みつけられる様で、結実したばかりの物から、色付き始めて来たものまで、お構いなしに小さい芋虫系幼虫に食べられるようになりました。

 少し前に蝶が大量発生したことがありましたが、他の蝶も同じ様に今年は増えているのかな。

mata1.hatenablog.com

 

 あまりにも豪快に食されてしまい、株自体があやしくなってきたものもあり、ちょっと今後の収穫がどうなるかわからない状態です。

 週末になると、せっせと駆除しているのですが、全く追いつきません。

 ある程度時期が過ぎれば幼虫はいなくなると思いますが、、、それ以降また結実してくれるかな。

 

 イチゴを育てるのは本当に難しいですね。

 こちらでは市販で無農薬のイチゴを見ないのも納得です。

 

 なんかいい方法無いかなぁ。

 

 そうそう、トマトも植えたのです。

 ところが、何度か書いている通り今年のカリフォルニアは気温が全然上がらず、晴れの日も例年と比べると極端に少ないので、全く大きくなりません。(今日の最高気温は18℃でした)

 一応、実は付いて、既に4段目の花芽も出てきてはいますが、、、

 果たして美味しいトマトが採れるのか?

 

 また後日、庭関係のアップデートをします。

 どうなるか私も楽しみです。