模型じかけのオレンジ

模型制作記を中心に、趣味の工作関連、車、オートバイ、その他色々についてロサンゼルスの生活事情と合わせて綴っています。

*当ブログではアフィリエイト広告、Google AdSenseを利用しています

前評判なんて気にする必要なし。取りあえず行っとこう! ~Blade Runner 2049

 こんばんは。

 

 絶賛(?)公開中のBlade Runner 2049、見に行ってきました。

f:id:mata1:20171020173650j:plain

 (以下に、予告編レベルでネタバレがあるので、映画を見るまでは予告編すら見たくない と言う人は読まないでください。)

 

 この映画、言わずと知れた80年代の名作映画「BladeRunner」の続編にあたります。

 もうね、何十回(何百回?)と繰り返し見ているマニアの方がわんさか居そうな映画なので、私如きが語れるほど浅い映画では無いのは十分承知。

 でも、この映画が好きだという事には変わりないので、、、、そういった方々はお手柔らかにお願いします・・・。

 

 で、新作ですが、予想通り と言うのもなんですが、公開初日辺りの観客の入りは非常に悪かったようで、興行的には大失敗というニュースを彼方此方で読みました。

 友人に映画業界の人が居ます。

 彼に聞いてみても、興行的には大失敗の映画ですね と言う事だったので、実際のところかなり厳しい状況だったようです。(双方映画を見る前の話です)

 

 ただ、この映画、一体どの層をターゲットにして作られたのでしょう。

 予告編を見た所、アメリカ人が好きそうな ドッカーン!! ババババァーーン!!! イィェーーーーイ!!!!! と言う感じでは無さそうです。

 R指定なので、子供向けでも無し。

 そして、前作の続きとなっているので、BladeRunnerを見ていないと世界観的にもよくわからなさそう?

 その上、上映時間が2時間40分超。

 となると、かなり限られた人しか見に行かない様な映画 と言うのは最初から分かって作っているのでは無いでしょうか?

 

 元々、前作のBladeRunnerも、確か最初から興行的に大成功 と言う映画では無かったような気が、、、(間違っていたらすみません)

 その世界観、映像の斬新さは予告編を見ただけでも目を惹くと思いますが、シリアスなSFを好む人じゃないとなかなか受け入れられない、どう考えても一般受けする映画では無かったはず。

 それが、ジワジワとファンを増やし、ディレクターズカット版やら、色々と後に公開されたりした、珍しい映画でした。

 

 ならば、その続編のBlade Runner 2049。

 公開初日の観客動員数なんか、もともと少なくて当たり前。

 もしも売り上げを優先に考えて作られ、仮に予告編等で、、、それこそ「全米が泣いた、映画史に残る感動の名作」とか言われたら、元々のファンは興ざめする事甚だしいでしょう。

 それよりも、覚悟を決めてBladeRunnerファンに新たな映像を魅せてくれた事だけでも、やっぱり行っとかないといけない映画だと思います。

 むしろ、大コケは 万人向けに作られていない と喜ぶべき事に思いました。

 

 映画全編を通じて、明らかに旧作のファンへのサービスと思われるシーン、オマージュ(続編なんだからそうは言わない?)が散りばめられています。

 それも取りようによって、旧作へのrespectなのか、ファンに媚びての動員数稼ぎ とか、色々取れるかもしれませんが、それは曲がらず、まっすぐ受け取りましょう。

 

 ストーリー、映像、云々の前に、影の中からニュ~っと”あの”ブラスターの銃口が覗いてくる それだけで熱くなります。

 それだけで見た甲斐があるってもんです。

 

 あと、個人的に とても気になっていた部分。

 旧作では日本語が飛び交っていたあの感じ。

 最近の傾向として、ハリウッドのSF物では日本は既に取り上げられることが少なくなっています。

 もしかしたら、BladeRunnnerも他のアジアの国が取り上げられているのかな? と思っていたのですが、、、そんな心配はいりませんでした。

 これは正直ホッとした というか、嬉しかったですね。

 しかし、、、

 あと30年ほどで、ロスはあんな風になるのかな。

 私、まだ生きてる可能性、ありますね。

 うーん、住みにくそうだなぁ(笑

 

 ほかにも、、、あー これは予告編には出てきてないかな、、、

 やめとこう、、

 旧作を思い出させる演出があり、ちょっとグッと来ました。

 全編を通じて、デザインがとにかくカッコよくて、映像を見ているだけでも全く飽きないです。

 

 この映画。

 私の感想としては、2時間40分以上の長さは、全く気になりませんでした。

 とてもよかったです。

 ここ1年くらいの間に旧作を見ていたので、特に復習はせずに劇場に足を運びましたが、また近いうちに旧作がみたいな と思いました。

 あと、恥ずかしい話ですが、私の英語力では、難しいSF的な話はには、ついていけない部分もあったので、日本語版のBDが発売になったら、本作も答え合わせで見てみたいです。

 何回か見たくなる映画だと思います。

 そして、ちょっと気になっていた映画「Arrival(邦題 メッセージ)」

 かなり見たくなってきました。

 

 と、ここまで書いた状態で、先に出てきた映画業界の友人と昨日会う機会がありました。

 私が「Blade Runner 見てきましたよ!」と振ると、彼も「私も見ました」との事ででした。

 私はすごく良かったと思うのだけれど、どうでしたか? と感想を聞くと

 「すごく良かったです。ああいう映画はなかなか作れない、多分歴史に残るでしょう。でも、あれは大ヒットは難しいかもしれませんね。」という話でした。

 彼からその時にもらった情報なのですが

 2049の話の中でBlackOutと話されていた、旧作と今作の間に合った事象の話が出てくるのですが、その事件の事を描いた「BlackOut」と言うショートフィルムがあるらしく、それを見ると色々な辻褄が合う部分もあるそうです。

 全部で2-3本あるらしいので、映画を見る前にそれを見ていくと、スムーズに色々な事が理解できるそうです。

 そんなん、しらんがな。

 おそらく、映画がBD化されるときには、それらのショートフィルムは特典的な扱いで入って来るのでは? と言う話でした。

 これは、、、、どっちにしても早くBD化されて欲しい所です。

 

 と言うわけで、取りあえず見に行っときましょう。

 

 ただ、一つだけ、、、

 一番最後のあの演出、いるか? と思っちゃいましたけど(笑。