模型じかけのオレンジ

模型制作記を中心に、趣味の工作関連、車、オートバイ、その他色々についてロサンゼルスの生活事情と合わせて綴っています。

*当ブログではアフィリエイト広告、Google AdSenseを利用しています

Farmers Market の補足

こんばんは。

 

今日は何てこと無い話です。

先日の朝市の記事に頂いたコメントを私は勘違いして返答してしまったのですが(既に訂正しちゃいました)、後で食べるサルサを買いに来ているのに、その場でサルサ食べてるって どんだけサルサ好きなん? と言う意味でのコメントを、文章の中に矢鱈とサルサという単語が出て来すぎ と言う意味だと取ってしまったんですね。

 

私は別になんとも思っていなかったので普通だと思っていて、そこを突っ込まれるとは全く思っていなかったんです。

 

カリフォルニアは本当に移民が多い地域で、陸続きと言うのもあってその中に占めるラテンアメリカ系の移民は物凄く多いです。

なので、ロサンゼルス全域、この辺りにも兎に角メキシカンレストランが多いです。

 

以前、毎週土曜日にボディ・ショップ(板金屋)の手伝いをしながらボディ・ワークの修行をしていたことがあるのですが、そのショップは私以外全員ヒスパニック系の人達で、その日の昼食は大抵歩いていける所にあったメキシカンのToGoレストラン(テイクアウト専門のレストラン)のブリトーを食べていました。

次の日の日曜日にフリー・マーケットに行ったりすると、早起きしてマーケットに行き、朝食は現地でブレック・ファースト・ブリトーという事もあったり、平日にも食べることが重なったりすると、週3回メキシカンとか言うことも別に珍しいことでは無かったです。

そうなると、うどん とかよりも、よっぽどメキシカン料理を食べる頻度の方が高くなる訳ですね。(いや、別にうどんじゃなくてもいいのですが)

メキシカン料理が私に合った、と言うのもあるでしょうが、そのほかの国の料理を食べる機会も物凄く多いです。

 

 

という環境なので、昔はサルサは瓶詰めで売られているものなら冷蔵庫に常備していましたし、先日の記事のように続けて食べることも全然普通です。

 

なので、まさかそこを突っ込まれているとは思わなかったのですね。

 

でも考えてみたら、今はどうか分からないですが、私がまだ日本に居たときは、メキシカン料理を食べる機会なんて無かったですから、面白かったのかも知れません。

 

ちなみに、朝市で買ったサルサはその場で作られているような手作り品なので、保存料等は勿論入っていないです。

生ものですから、当然早くダメになります。

土曜に買ってかえってから2-3日は、ほぼ毎食サルサは付け合わせで食べてました。

 

BBQは夜だったので、室内灯下で上手く写真が撮れなかったので載せなかったのですが、カルネ・アサダというメキシカンスタイルの焼肉(薄めのステーキ?)と一緒に焼いた野菜(タマネギとかナス)とレタスをトルティアにのせて、最後に朝市のサルサをかけて頂きました。

f:id:mata1:20130905170023j:plain

写真はこんなですけど、すっごく美味しかったです。

(ちょっと欲張ってしまい、ちゃんと巻けなくて手がベタベタになりました)

 

思っていたよりも日が暮れるのが早くなって来ていて、最後は暗くなってしまい焼き加減を失敗してしまったので、多分また近いうちにBBQ再戦です。